umechan3150のブログ

まじめにポジティブに!私のモットーです。😁

アメリカの友人が帰国!

f:id:umechan3150:20221215172711p:image

ついに私も使っているスマート型名刺の
販売が下記で販売開始しました。

こちら皆様に共有したいので
ご案内です。
利用開始される方はうれしい一か月
無料クーポンもついてます。
月880円(税込み)


公式LINE:https://lin.ee/BRNBQEg

 

  URL:https://kenbisha-nearbycard.com

 

イメージ動画は以下のYouTubeから

です。まずはLINE登録してみてください。

【スマート型名刺とは】
専用カードにて、またはQRコード
相手のスマホに取り込めるデジタル名刺です。


①名紙の再発行の無駄なし
②名刺情報変更時はログインし、
 情報書き換えすれば瞬時に反映
スマホにかざしてタップすればすぐ電話帳
 登録可能。なので紙の管理不要
④遠隔のオンライン商談でも
 自身の名刺のURLやQRコード
 があるので、チャットでそれを相手に送れば
 名刺交換可能。
⑤今まで相手が持ってくれていた
 名刺はこちらで再度ご案内を。
 例えば親族、友人、知人や
 長らくあってない取引先の方
 など方にはこの名刺をLINEなどのSNS
 送ってスマホに取り込んで
 もらってください。再認識していただく
 ことでお仕事の広がりがさらに
 増えます。( ´艸`)

⑥この名刺はお試しでプレビューまでは無料です。
 自分の自由自在の名刺が簡単に作れてしまい
 ますんでまずはどんなものか?確認してみて

 ください。びっくりしますよ。

⑦この名刺はなんとSNSなどのリンク、

(FB,Twitter、インスタなど)、また会社の

 HPリンクも名刺に連携できます。とっても

 便利です。相手にもすぐ見てもらえます。

 

特に①不動産②保険③車のディーラーさん

は毎月800円(税別)で名刺をカード型に
変えられます。たくさん配られる方は
経費としては非常に安いです。紙名刺は
自分のことを覚えてはもらいにくいです。

ですがこの名刺なら、お相手に
顔写真をスマート型名刺に入れていたら
すぐ思い出してもらえますし、登録した
SNSを相手が見てくれたら、最近の
近況なんかも知っていただけます。

なんと自身で動画もアップロードできるんですよ。
まずは新規登録して作成をして活用方法を

チェック!活用の幅が広がります。

さらに今回は初月無料のクーポン
もあります。LINE登録して
まずは中身をチェック!

ぜひご活用ください。
-------------------------------------------------

今日のブログは 

アメリカの友人が帰国!

です。

昨日は朝から久々の会社出社。理由は
偉い人との面談があるから。
で、朝から会社に行き、面談を終了して
そのまま勤務。

たまに会社行くと勝手がわからないので
困っちゃいます。(笑)


で、会社が終わった後に昨日は前職の会社の
後輩が日本に久々に帰国しましたので
昔の会社の仲間と集まって飲みに行きました。

帰国した理由を聞いたら驚いたのは
航空会社の自分のステータスを落と
したくないから
休みを利用し往復乗ってキープするため
だそうです。

びっくりしますよね。まじ。
グレードアップが自動的にされるものらしい
ので、と。

日ごろ海外を行き来する仕事ではないんで
何のことかよくわかりません。(笑)

在籍した昔の会社にまだ残っている人は
複数います。
またその他私の後輩や同期、先輩は転職し
有名な薬メーカーの課長、外資系の
医療メーカーの支店長とかやってる人も
複数いますね。みんな偉く
なったなあ。俺ペーペーやけど。大笑い


でも私にはタイトルなんて外資系の企業で
給料が良くても実はそこは興味がありません。
日本は給料が高いほど、税金がとられる分が
高すぎるので上がるほど、どこにもうまみが
ないんです。
また昇格すると時給が減る、これも事実。
ペーペーが一番楽です。

みな飲み会で話が出るのは年齢的に
えらくなった人もみな会社の不平不満ですね。
このタイトルなって不平不満が出るとなると
ペーペーの時期と内容が変わらないのは
正直驚きです。

じゃあペーペーの人はえらくなっても
夢がないではないか?本当にそう思います。
ここは残念だったかな。

投資すればいいのでは?と話をしても
みな投資はバクチだ、ギャンブルだ、と
いまだにいっている人がいるのでほんまに
まだこんな人いてるのか?


この人たちは将来どうのかな?
もう会社員を継続する時間はどんどん減って
いってるんですけどね。結局ここは今から勉強
して投資やっていかないと、いつまでたっても
この仲間は変わらないのでは
ないのかな?と。